次の DEMO を見に行く
その他

2025年お盆休み8泊9日の旅(day5)

長崎街風景
K

夏休み5日目です。

ようやく折り返し地点です。

なんというか、旅とは何なのか、という哲学的なことを考え始めました。

それはさておき、朝の日課の行程確認です。

長崎本線の運転見合わせは解消してますね。

問題は山陽本線。

相変わらず止まってますが昼過ぎに再開予定…ほんまかいな。

とりあえず各駅停車でゆっくり本州に向かいます。

で、朝の長崎を歩いていて気づいたのですが、観覧車がありました。

長崎街風景

「九州県庁所在地の駅付近に観覧車がある」の法則?

大分、鹿児島中央は駅に併設、宮崎、博多…あったかな?

熊本は無いわー。

気のせいだったかもしれん。

長崎本線で鳥栖まで移動し、さすがに3回目の立ち食いうどんは無いと思ったので近くのローソンでお昼を手配。

そのまま小倉まで向かいつつ運行状況をチェック。

…再開した、っぽい?遅延はあるけど。

不安はあるけど下関までとりあえず移動。

移動してみたら普通に電車が来たので乗車。

普通に岩国まで行けました。

ちなみに下関から新下関までの移動手段はバスがあります。

歩いていけないことは無いですが、夏の暑い中はお勧めできない距離感です。

山陽本線で移動し、そのまま広島で下車して立ち食いうどんを頂いて少し考える。

行きは山陽本線だったから呉線で行くのも面白いかも…?

と思いつき呉線に路線変更、それでも特に問題なくホテルまでたどり着いたのでOKです。

呉線の東側って海外の方が多いですよね、なんでだろ?

移動メインですが、とりあえずは問題なかった一日でした。

    ABOUT ME
    管理人(K)
    管理人(K)
    駆け出しブロガー
    AI勉強中です。旅行と絡めて学んでいきます。
    学びの過程と雑記を共有できればと思います。
    記事URLをコピーしました