2025年お盆休み8泊9日の旅(day4)【O/A NAGASAKI CRAFT BEER】

夏休み4日目です。
計画では長崎まで移動します。
朝、一日の行程をアプリで確認したところ、肥薩おれんじ鉄道が動いていないのは予想通りとして…長崎本線も止まっている?
…ふーん…、新幹線は動いている、のと大村線も生きてるっぽいな。
とりあえず新幹線の乗車駅の川内駅まで移動しよう。

記事書いててもよく「仙台駅」が出てきますが同じ読みで「川内駅」です。
ちょっとでも運賃を減らそうと、川内~久留米で新幹線移動しましたが、新鳥栖まででも同額だったのは良い思い出。
新幹線は在来線が死んでるせいか、結構な混み具合でした。
何も考えずに久留米駅で降りてみた画像が下記の通り。

めっちゃいい天気なんですけどねー。
鳥栖までの電車はいっぱいあるのですが、博多~小倉間で電車が止まっており門司港行きの電車が5時間後まで無い…。
※注:この後終日運転見合わせになります。
とりあえず鳥栖まで移動して day2 と同じ立ち食いうどんを食べ、江北まで移動。
道中、ちょこちょこチェックしてましたが、やはり長崎本線止まってたので佐世保線で早岐まで移動・乗り換え、そこからハウステンボスを見ながら長崎駅まで移動しました。
せっかく長崎まで来たのでちゃんぽんをいただきました。

普通に美味しかったっす。
普通に美味しかったんですけど、改めてリンガーハットのすばらしさを感じました。
O/A NAGASAKI CRAFT BEER
その後平和記念公園に行くつもりだったのですが、道中にクラフトビールを出すお店がありました。
お盆期間なので営業していないかも、と思いながら行ってみると…営業していそう。




おしゃれです。
とても素敵な内装です。
タップは 10 あり全て O/A さんのビールがつながっていました。


IPAとかPalealeのような普通のビールは美味しかったのですが、副原料使ったのはイマイチでした。
島原ソーセージのグリルは普通に美味かったっす。
直前のちゃんぽんを大盛ではなく普通サイズにしておけばよかった…。
いい感じのお店が見つかって上機嫌のまま平和記念公園に行きました。
有名な像のある所までエスカレーターまで上がれます。


あの像の前に噴水があるのですが、そこに刻まれている文字がとても辛くて…。
こみあげてくる涙をこらえつつ平和祈念像の前まで行って平和への祈りを捧げました。
そしてこの日の宿泊先は「ホテルコンチェルト長崎」です。
動画撮影を行ったのですが K が映り込んでしまい使えませんでした。
詳細は以下の URL 参照ください。
https://share.google/EuXUGuOBs0KyqBwxY
楽天では朝食付きプランが予約できなかったので、コンビニ手配して就寝です。
就寝前に運行状況確認したら山陽本線が止まってました。
下関~新山口で運転見合わせ、新下関~新山口まで新幹線の代行輸送あり。
…下関~新下関の移動はどうすんねやろ?